SIMPLE NOTE 小松スタジオ

2024.05.24

【住宅購入】ローンの恐ろしさを知る

【住宅購入】ローンの恐ろしさを知る

こんにちは!

今日も朝からいい天気ですね!

先日、ホームセンターでミニガーベラを購入したのですが、毎日とっても癒されております。

ガーベラは日光が少ないと、花があまり咲かなくなったり、生育が悪くなるようなので

風通しと日当たりが良い場所に置いて育ててます~。

暮らしに彩りを添えてくれる「花のある暮らし」…いいものですね!! マルキ です。

さて、コロナ後のインフレを抑制するために、

アメリカの中央銀行(FRB)が急ピッチで利上げを進めてきたため、

アメリカの住宅ローン金利は日本では考えられない高水準にあるのですが、

実はアメリカ人の90%以上が固定金利で住宅ローンを借りていると言われています。

そのため、アメリカでは、すでにこれまでに家を買っている人は

どれだけ金利が上がろうとも全くダメージを受けることはありません。

また、、アメリカとは比較にならないぐらい金利が安いここ日本では、

固定金利を選ぶ人は全体の20%ぐらいしかおらず、

大部分の方がいわゆる変動金利で住宅ローンを借りていると言われているのですが、

どうやらこれがインフレを抑制するために全世界的に利上げが進んでいった中、

唯一日本だけが利上げが出来ない理由の一つになっているようです。

物価と同じように賃金が上がっていない中、利上げを実行してしまうと、

たちどころに住宅ローン破綻する人が続出する可能性が高いからです。

そのため、どれだけ物価は上がろうとも、日本銀行が利上げをする可能性は低いと言われているのですが、

とはいえ、その可能性は0ではないので、もし実行するとなると一体どうなるか?

今回は考えていきたいと思います。


大切な資金計画

例えば、利上げが起こり返済額が来月から急に数万円も上がってしまうとしたらあなたならどうしますか?

もちろん生活にゆとりがある方なら別段問題はないでしょうし、

計画的に貯金が出来ている方なら繰上げ返済によって返済額の調整が出来るので別段問題はないでしょう。

しかし、返済が上がると困る状況に陥りそうなのだとしたら、

金利が上がっても返済額は上がらないように返済期間を延ばしてもらうしか方法はありません。

つまり、いつまで経ってもローンが終わらないという状況になり、

結果、利息の支払いがどんどんどんどん膨らんでいくというわけですね。

また利上げによる返済額アップがきつい状況になるような予算で家を建ててしまっているとしたら、

これから先に待ち構えていることに後手の対応しか出来なくなってしまいます。

家のメンテ費用に家電製品の買い替え費用、そして車の買い替え費用に子供たちの進学費用などです。

家のメンテをするために仮にリフォームローンを組むとなれば、

おそらく毎月2万円前後の支払いが今後10年ほど住宅ローンに上乗せされることになるでしょう。

それに加えてエコキュートやエアコンなどの価格が高い製品を買い換えるとなり、

これもリフォームローンでいくとしたらさらに1万円ほどが上乗せになります。

また、不運にもこれらと同じタイミングで車を買い換えないといけないとしたら、

さらに毎月の出費が嵩増しになり、相当厳しい家計になってしまうのではないでしょうか。

子供たちの教育費に関しては中学を卒業するまではそこまで大きなものではありませんが、

仮に子供を大学に行かせてやろうとお考えであれば、

高校はそれなりに出費が増えると想定しておいた方がいいと思います。

ましてや大学に行くとなると授業料だけじゃなく

家賃や光熱費、そして生活費も負担してやらないといけませんからね。


さいごに


家を建てる時には、こういったことまで想定した上で予算を設定し、

住宅ローンを選ぶことをオススメしているというわけです。

そこまでゆとりある家計じゃないにもかかわらず、

これから先の出費のことまで考えないで家を建ててしまうと、

間違いなく死ぬまでずっとローンに縛られたまま生きていくことになってしまうだけですからね。

ということで、家を建てる時には金利上昇のリスクを織り込んで考えつつ

建てた後に必要となる費用をどのように準備していくかまで考えた上で

家づくりの計画を立てていただけたらと思います。

それが「資金計画」ということです。

あなたの大切な時間を割き、お読み頂きましてありがとうございました!