【インテリアコーディネート】限りなくシンプルに仕上げる理由
![【インテリアコーディネート】限りなくシンプルに仕上げる理由](https://simplenote-komatsu.com/wp-content/uploads/2024/12/31236825_s.jpg)
こんにちは!
最近は朝からミゾレやアラレが降ったりして、また一段と寒い季節となりましたね。
そしてもうすぐクリスマス!
子供の頃は本当に特別なイベントで、とてもワクワクしてた覚えがあります。
朝起きると、枕元にクリスマスプレゼントが置いてあったのはやっぱり嬉しかったなぁ~。
好きなクリスマスソングは「いつかのメリークリスマス / B'z」 マルキ です。
さて、弊社では室内にせよ室外にせよ限りなくシンプルに仕上げることを常に心がけています。
室内をシンプルに仕上げるということは、出来るだけ凹凸をつくらず直線的な空間に仕上げること。
かつ白をベースにし、それ以外は2~3色でおさめることです。
直線的な空間にこだわる理由は、凹凸が多くなれば目に飛び込んでくる情報が多くなり、
それが空間を狭く感じさせたり疲れを感じさせる原因となるからです。
そして、白をベースとし色を多く用いない理由は、光の反射・拡散効果を最大化するためと
家具や生活雑貨を置いた時ゴチャゴチャしないようにするためですね。
色がたくさんあることも凹凸がたくさんあることと同じように、
目に飛び込んでくる情報が多くなり、
これが空間を狭く感じさせたり疲れを感じさせる原因となりますからね。
ということで弊社では、室内を限りなくシンプルに仕上げているというわけです。
家そのものの存在感を薄くした方が
家具や雑貨などのオシャレアイテムがよりいっそう引き立ちますからね。
また、弊社では外観も限りなくシンプルに仕上げているのですが、
これにもそうすべき理由がしっかりと存在しています。
最重要項目「プライバシーの担保」
![](https://simplenote-komatsu.com/wp-content/uploads/2024/08/DSC_0215-縺ョ繧ウ繝偵z繝シ-scaled.jpg)
快適な暮らしを送る上で、弊社が最も大事だと思っていることが
「プライバシーが担保されているかどうか」ということです。
外から丸見えの家では、寝癖やパジャマのまま家の中をウロウロしにくいし、
外から丸見えのウッドデッキでは、バーベキューや日向ぼっこが落ち着いて出来ませんからね。
ゆえ、弊社では「中庭」や「吹抜け」を使うことで室内に届ける採光を安定させ、
人目に晒されるところから採光を取らなくていいようにしているというわけです。
結果、外観がスッキリすると同時にカーテンもいらなくなり家の中が劇的に明るくなります。
圧巻の開放感を感じられます。
比較するのは申し訳ないのですが、そうじゃない普通の家とのその差は
天国と地獄レベルではないかと思います。
そして外観をスッキリさせた結果、家の見た目が限りなく美しくなるのですが、
これがもたらす効果は外構工事で、凝った仕上げをする必要が一切なくなるということです。
家そのものを美しく出来ればそれだけで存在感が生まれるからです。
結果、外構工事のコストを最小化することが出来ます。
外構工事に思わぬ費用がかかり大幅に予算オーバーしてしまったり
貯金が底をつくなんてこともありません。
また、お金が足りなくなり外構工事が出来ないなんていう最悪の事態を引き起こすこともありません。
さらに、このようなお家は外から見ただけで家の間取りを読み取ることは不可能なのに加え、
外周部につくる窓が小さくていいことから防犯のための小細工をする必要もありません。
なんせ弊社のお家は外壁そのものが塀代わりとなるため塀にこだわる必要どころか
塀を立てる必要すらないかもしれませんからね。
結果、さらに外構工事費用を圧縮出来るというわけですね。
さいごに
![](https://simplenote-komatsu.com/wp-content/uploads/2024/11/3762103_m.jpg)
このように弊社では、室内・室外ともに限りなくシンプルに仕上げることによって
たくさんのメリットを意識的にもたらしています。
ということで、こういった観点を頭の片隅に置きつつ
弊社の建てるお家を再度ご覧いただけたらと思います!
あなたの大切な時間を割き、お読み頂きましてありがとうございました!