SIMPLE NOTE 小松スタジオ

2021.02.26

毎日の家事を楽にする!洗濯と片付けがしやすい家とは!?

毎日の家事を楽にする!洗濯と片付けがしやすい家とは!?

こんにちは。

最近はエナジードリンクが手放せない タカシマ です。

エナジードリンクを飲むと、不思議と元気になるのは何故でしょうか??

えっ!?そんなことない!?

僕は1日で2本は消費してます。笑


今回は「洗濯と片付けを楽にする家とは!?」について紹介しますね!

家を建てる目的の1つに、現在の不満を解決する。って意図があります。

例えば、寒いのが嫌なら、家を建てる時には暖かい家にする!!

って、イメージです。

また寒い家だと・・・家を建てる意味がありませんし。汗


ストレスを感じることなく、新しい家で暮らすためには、家事にかかる負担を減らす。

ここも大事な条件の1つになります。


その理由は・・・

共働き家族が増えてるから。

これが、仕事に加えて家事、育児、を全てこなすママは本当に大変。汗

男性陣の協力はあると思うけど、やっぱりメインは女性だと思います。

なかなかゆっくり過ごす時間が無い・・・。

これが現実です。


なので、家づくりをする時には家事の負担を合理的に軽減できる。

そんな間取りを考えなければいけません!!

毎日の家事を楽にする!洗濯と片付けがしやすい家とは!?

家事の中でも一番大変な作業。

それは、洗濯ですよね。

基本的に毎日の作業なので。汗

この洗濯ですが、いかに「干しにいく手間」「取り込む手間」を減らせるのか??

この両方の作業をカットできるか??

ここが家事負担のポイントですよね。

でも、実際に実現できている家は、どれぐらいあるんでしょうか??


2階の南側。ここが一番、日があたります。

その位置にサンルームをつくると・・・

その動線は短くなりません。汗

1階の北に位置する脱衣室から、2階の南側に位置するベランダまで。

この長い距離を洗濯物を持って移動する・・・

想像しただけで大変ですよね。


若い時ならいいけど、歳をとっても洗濯は無くなりません。

腰も痛くなるし、膝も痛くなります。

そんな体で1階と2階を往復する毎日とか・・・。

かなり辛い老後になります。


いやいや!!

2階とか大変や!!

なので、キッチン、脱衣室に勝手口をつくり、隣との間に洗濯をするスペースを。

それも1つの方法だけど、取り込む作業に手間がかかります。

いちいち外に出る必要があるから。

洗濯物を取り込む時には、外と中を何回も往復する。

これも凄い手間ですし・・・


さらに、ベランダでも、外干しでも、ご近所から丸見えに。汗

なので、ノーメイクやパジャマだと・・・気軽に作業ができないし、外出時に風が吹けば洗濯物が飛んでいく可能性も。


衣類の片付けも、よく考えて収納をつくる必要があります。

洗濯作業の無駄な負担が増える可能性もあるし、少し油断するとすぐに散らかる・・・いつも物が散乱する、生活感満載の家になる大きな原因に。


なので、洗濯という家事1つにしても、一連の作業全体を考えて間取りを作成する必要があるんですね!

片付けが楽になるのか??これも間取り次第

家事の中で大変な作業。

第二位はコチラ

掃除です。

散らかってる、汚れてる、そんな空間を見れば、掃除しなくちゃ・・・って、なりますよね??

掃除の手間を減らすことも、暮らしやすい家にする為には大事な部分。

これを考えるにあたり絶対にやってはいけないこと。

それは、手当たり次第に収納をつくる。

これです。


収納を多くつくると・・・当然だけど床面積が大きくなり、家のコストが跳ね上がります。汗

なので、家を大きくしないで、片付けが楽な間取りを考える必要があります。


例えば、いつも家族が過ごすリビング。

ここで使うモノって、どんなモノが多いですか??

僕は、細かったり、小さかったり、こんなモノが多いんですよね。

ハサミとか、ハンコとか、爪切り、薬関係、などなど。

このようなモノを収納するには、奥行きが深い収納は必要ありませんよね??


奥行きが深い収納をつくれば、奥からモノを収納します。

手前にモノを置くようになれば、奥のモノが取れなくなりますし。汗

そうなれば、無駄な出費の連鎖がうまれます。


さらに、あちこちに分散された収納があると、適当に片付けてしまいます・・・。

僕は完全に適当です。汗

すると、いつの間にかどこに何があるのか??

分からなくなってしまいます。汗


リビングを散らかす原因。

子供たち・・・。

片付けろ!!って言っても、言うことを聞きません。

は~い、って片付けても、次の日になれば、散らかってるとか。

よくある話ですよね。


この問題を収納を増やすことなく解決するためには??


その答えは、住み始めてからすぐに子供部屋を使えるようにする。

ここがポイントです。

でも、子供部屋を2階につくることって・・・本当に使いやすい間取りでしょうか??


掃除に関しては、片付けやすく散らかりにくい家。

このような間取りが出来れば最高ですよね!!

さらに、ホコリが溜まりにくい場所を減らせば、掃除の手間をカットできます。

無駄な材料を省いていけば、コストを抑えながら、掃除の手間まで省けるってわけです。


いかがですか??


家の快適性とは!?

温熱環境も凄い大事です。

しかし、より高い快適性を実現するためには、光と開放感とプライバシーを確保する。

そして、今回お伝えさせて頂いた日々の負担をいかに減らせるか??

ここが非常に大事なポイントだと思うんですね!!


これらをしっかりと意識して、本当に暮らしやすい快適な家をつくって頂ければ。

そして、そのキーポイントは「間取り」である事を忘れないで下さいね!!