SIMPLE NOTE 小松スタジオ

2021.06.29

使えるウッドデッキ・使えないウッドデッキ・その違いとは!?

使えるウッドデッキ・使えないウッドデッキ・その違いとは!?

こんにちは。

昨日から謎の腹痛に悩まされてる タカシマ です。汗

寝たら治ると思ってたけど、甘くないですね・・・

歯の痛みとお腹の痛みだけは、我慢できないですよね!?

様子をみてお医者さんに行ってきます。



今回は「使えるウッドデッキ・使えないウッドデッキの違いとは!?」について紹介します。

僕の自宅にもウッドデッキじゃないけど、タイルデッキがあります。

凄い重宝してますし、無い生活は考えられません・・・

これからの時期はBBQに、子供のプールにも大活躍しますしね!

冬は冬で「雪遊び」で活躍しています。

個人的には、涼しい夕方にデッキでビールを飲むのが、僕の楽しみだったりします。

これだけ色々と使うデッキですが・・・

外から丸見えだったら、ここまでは使ってません。




自宅のデッキは外から見えないように、工夫してあります。

少しコストは必要だったけど、丸見えにしなくて良かった。って、心から思います。

夕暮れに飲むビールも、丸見えだと・・・

あれ。タカシマさん。また、飲んでるよ。あの人ビール好きやな~。

なんて、思われたら嫌だし、おのずとデッキに出る回数も減ると思うんですね。

なので、お金をかけてデッキをつくるのなら、使えるデッキにしたいですし、使えるデッキにするコツを紹介しますね!


使えるウッドデッキ・使えないウッドデッキ・その違いとは!?

まずは、使えないデッキの事例を紹介しますね!

これは、典型的な事例です。

まず、南向きの土地を購入しました!

この場合だと、一般的には南向きにLDKを配置しますよね。

すると、デッキもLDKに隣接するので、南向きに配置したくなります。

その結果・・・

道路に面した部分にデッキを施工するので、歩く人、自転車をこぐ人、車を運転する人、そして、ご近所さん。

常にデッキが丸見えになるんですね。



想像してみて下さい。

丸見えになったデッキでBBQが出来ますか??

出来ると思うけど、何か変な感じですよね。

一人の時間を堪能する、ビールを飲んだり、読書をしたり。

これも楽しめませんよね。汗

やっぱり、人の視線は気になるもんだし。

人の視線を考えないでデッキをつくれば、これらの事は実現しにくくなります。



いやいや!!

せっかく作ったんだし!!

って、何かの解決方法を探せば、周囲からの視線を遮る為に・・・

塀や植栽を植えたりと。

方法もありますが、外構工事費用が必要だし、敷地の広さも必要になります。

なかなか南向きの土地と相性が良さそうに思えるんだけど、注意する部分もあるんですね!!

西向き・東向きも考えてみる

南面とは違って、西向き、東向きの場合は、基本的に道路面にデッキはつくりません。

(リビングと大きな窓、デッキは南にあるもの。って、固定概念があるから)

なので、南向きに比べて、周囲からの視線は気にならない。

って、思います。

でも、東向き、西向き、も道路面からの視線に注意が必要です。

なので、塀や植栽などの、外構工事の予算は必要に。




また、東向き、西向きの難点は・・・

日陰問題です。

隣の家の日陰になるケースも多いので、デッキをつくっても日差しが入らない。

その結果、薄暗くて、ジメジメしたデッキになり、結果的に使わなくて、放置とか・・・

これも、勿体ないので、デッキの位置は注意が必要です!

北向きも紹介します!

実は、北向きは割とデッキをつくるのに向いてます。

敷地が南北に長い場合では、家の裏側となる南側に庭がつくれます。

塀や、植栽、目隠しなどに、それほどコストも必要ありません。

また、道路とは反対面にデッキをつくるので、子供が道路に飛び出す心配も無いので、安心して遊ばせることも出来ます。

ただ、注意点もありまして・・・

東向き、西向き、同様に、南に建つ家との距離が確保出来ずに、結果的に薄暗いデッキになる可能性もあります。

隣地との距離感、日陰を回避する工夫は凄い大切なんですね。

考え方を変えてみる

これまでの事例は、リビングは南に配置する、その延長にデッキを計画する。

これが、前提としてお伝えしました。

ですが・・・

この前提で間取りを計画すると、そもそもウッドデッキが使えなくなります。

なので、南にリビングを配置する、その延長にデッキを計画する。

この固定概念を一旦白紙にして、家づくりを進めていくことが、使えるデッキをつくる最良の方法です!




そんなデッキは、プライバシーを確保し、明るく開放的な、居心地の良い空間になります。

そこで、子供達を伸び伸びと遊ばせてあげて下さい。

そこで、一人の時間を楽しんで下さい。

そこで、BBQを友人と楽しんで下さい。

そこで、空を眺めて下さい。

そこで、四季を楽しんで下さい。

せっかくコストをかけてつくる場所です。

贅沢な時間と、豊かな時間が過ごせる。

そんなスペースを計画しませんか??


良かったら参考にして下さいね!