トップ社長ブログ【資金計画】メンテ費用・家電買替費用も資金計画には含めましょう!

TAKASHIMA

社長ブログ

【資金計画】メンテ費用・家電買替費用も資金計画には含めましょう!

TAKASHIMA

こんにちは。

いや~、今日も暑い。

本当に暑いしか出てきません。

来週は小松市で上棟です。

ただ、その日は曇りのち雨。

あ~、涼しくなるかも!?って、思ったけど、ゲリラ豪雨だったら・・・って、考えると。

一気に不安になった タカシマ です。

晴れでも喜べないし、雨でも微妙だし、本当に難しい夏ですね。汗





今回は「資金計画はメンテ費用・家電買替費用も含めて計画しよう」について。

まずは、資金計画とは!?

簡単に言うと、あなたが住宅ローンを安心して払っていけるのか!?を計画し、確認すること。

これを、資金計画といいます。

例えば、4000万円の住宅ローンを借りるとします。

多くの方は、月々の返済が払っていけるか!?を確認します。

これも大事です。

もう少し深掘りして、4000万円の住宅ローンを払いながら、子供の教育資金も確保したら、老後にはいくら貯金できるのか?をシュミレーションします。

仮に、老後の貯金が500万円だとしたら・・・!?

あなたは、安心して4000万円を借りれますか??

僕は・・・ちょっと無理ですね。汗

現実を見ちゃうので、軽視されがちですが。

僕は凄く大事な部分だと思ってます。



やっぱり、家は凄く便利は箱だけど、家族が幸せに生活する事が1番大事だし。

家計に余裕が無いと、幸せだとは呼べないと。

個人的には思います。

なので、資金計画は家づくりの中でも非常に大事なんですね!





資金計画を計画する時に忘れがちなのが、メンテ費用・家電買替費用になります。

必ず必要になってくる予算なので、コチラも含めて計画する事が大事です。



でも、建物のメンテナンス費用って、どんな項目があるのか??

ピンときませんよね。

まずは代表的な工事が「外壁」になります。

非常に過酷な場所が外壁です。

夏は紫外線をバンバン浴びますし、冬は雪、低温。さらに、雨の日もあります。

一番、劣化する部分なんですね。

僕の自宅の外壁材は「吹付け」という外壁なんですね。

10年前は和モダンが流行りました。

その流れにのったんですが・・・

10年経過すると、かなり色飛びもあり、素地が出てきそうな勢いでして。

そろそろ何かしなきゃな。

って、ところから外壁のメンテナンスが進んでいきます。

ただ、外壁のメンテナンスは高額で。

200万円~300万円は必要になります。(外壁材によりますが)

なので、なかなか思い切れないのが現実です。

メンテナンスが少ない外壁材にすればよかったと・・・後悔もあり・・・・



そして、もう1つ。

水回りのリフォームも含めておきましょう。

20年後、30年後には、かなりの高確率で水回りのリフォームも必要になると思います。

お風呂からリフォームが始まります。

カビなどが取れなくなってくるんですね。汗

毎日、使う場所なので、お風呂も確実に劣化していきます。

お風呂から始まり、キッチン、洗面、と入替たくなるもんでして。

その予算も資金計画には組み込んでおきましょう。





最後は家電買替になります。

10年で家電は壊れるといわれてます。

TVは頑丈だけど、エアコン、エコキュート、洗濯機、など。

洗濯機は高機能になった分だけ、壊れやすくなった印象です。

僕の家の洗濯機もドラム式になってから、メンテナンスは2回ありました。汗

エコキュート 40万

洗濯機 30万

冷蔵庫 30万

エアコン 60万

これらを合計すると160万円に。

予備費も含めると、約200万は必要になります。

外壁のメンテナンスに、水回りのリフォーム、家電買替で、かなりのお金が必要になります。

住宅ローンを払いながら、こちらの予算も積立ていくことが大事になります。

なので、住宅ローンだけじゃなく、メンテナンス費用もしっかりと考えていきましょう!!

後から気が付いても・・・どうにもならないので。

良かったら参考にして下さいね!

一覧
資料請求 相談予約