トップ社長ブログ【土地探し】宅地分譲は人気ですが、その理由とは!?

TAKASHIMA

社長ブログ

【土地探し】宅地分譲は人気ですが、その理由とは!?

TAKASHIMA

おはようございます!

昨日は小松市で40度を越え、全国1位とか・・・

確かに暑かった。汗

今週は雨が降るようですが、本当かよ!?って、思ってましたが。

しっかりと曇ってますね。汗

やはり天気予報は当たるんですね。汗

雨は嬉しいんですが、警報級の雨との事でビビってる タカシマ です。

ここまで極端だと厳しいですよね~。汗




今回は「宅地分譲な人気が理由」について。

現在は、土地を探しのご依頼を多く頂いてます。

ただ、なかなか土地が無くて。汗

お待たせしてすいません!

色々な土地を見るんですが、やはり宅地分譲を人気です。

その理由ですが・・・

単純に見た目がいい!!

ここが大きい部分ですよね。

さらに、街並みも綺麗なので。

生活が想像できる部分も大きな理由だと思います。

僕が見ていいな。って、思うって事は、土地を探してるライバルが見ればいいな!って、思うはずなので。





そして、宅地分譲地の情報が出ると、一気に2.3区画は売れてたりします。

ええーーーーー!!

こんなに早く決断できるの!?って。

これは、一般のユーザーさんじゃなく、建築会社が買っちゃいます。

土地を探してるあなたのライバルは、一般ユーザーだけじゃなく、建築会社だったりもします。

なかなか熾烈な競争なんですね。汗




それぐらい分譲地は魅力的だったりします。

魅力の1つ。

それは、似たような世代が集まりやすい。

僕の近所も新しい家が多い場所。

やはり子育て世代が多いので、子供を通じて近所付き合いが始まります。

賃貸と違って、近所付き合いは避けて通れないのが、持ち家だと思います。

似たような世代が多いと、近所に溶け込むのは楽です。

これは、本当に大きな魅力だと思います。




そして、もう1つ。

土地に余計な費用がかからない。

土地によっては、土地の売値以上にコストが必要になるケースも多くあります。

例えば・・・

・水道・下水が入ってない

・敷地に高低差がある

・地目が宅地じゃない

・敷地に木や石がある

などなど。

土地の売値だけじゃ買えない土地も多くあります。

ただ、全部含めるといくらになるのか?

調べるのは面倒で、分かりにくいケース。

でも、分譲地だと余計な費用がかからないケースがほとんどですので!

やっぱり分かりやすいんですね!


ただ、ライバルも同じ意見なので・・・・

やっぱり競争が生じます。

まずは、ライバルに負けいない土地探しをする。

ここが大事!!

土地を見て回る前に、土地を探す為の準備をしっかりする。

やっぱり、準備が肝になると思います!

土地を探す準備が気になる方は無料相談からどうぞ!!

ざっくばらんにお伝えします。

良かったら参考にして下さいね!

一覧
資料請求 相談予約