トップシンプルノート

SIMPLENOTE

シンプルノート

シンプルノート

SIMPLE NOTE

カッコイイ ≠ 住みにくい。
これからの新常識。

SIMPLE NOTE(シンプルノート)が目指すのは、
住宅業界にはびこる「間違った当たり前」から
あなたを解き放つこと。例えばデザイナーズ住宅について、
「住みにくい」、「窓がないから暗い」、
「価格が高い」などの先入観があるのではないか。

心のどこかで優れたデザインの住宅に憧れを抱きながら、
なんとなく感じるネガティブなイメージに阻まれて実現できない。

これらは今までの住宅業界では相反するものとされ、
目をつぶったり、妥協され続けてきた。

しかし、これらの問題点を解決していかなければ住宅業界の未来は
ないと思い、SIMPLE NTEではそれらを解決することを目標とし、
共存というカタチにまでこぎつけた。

カッコイイ ≠ 住みにくい。これからの新常識。

POINTシンプルが可能にする5つの共存

カッコいい≠住みにくい
デザイナーズ住宅≠高い
開放感≠外からの視線
子育て≠散らかる
日当たりの悪い土地≠暗い
01
05

カッコいい≠住みにくい

SIMPLE NOTE(シンプルノート)のデザインにおいて最大の特徴は、これまでの家に比べて視覚的要素が圧倒的に少なく、シンプルなデザインになっていることです。
快適さや暮らしやすさを保ちながら、不要なものを取り除いていき、シンプルですっきりしたデザインを生み出していくのです。重要なのは、「どうシンプルなのか」ではなく、「なぜシンプルなのか」です。

デザイナーズ住宅≠高い

デザイナーズ住宅とは、デザイナーが気のままにデザインしたものを言うのではなく、問題点を解決しながら、合理的で住みやすくする事がデザインだと思っています。
余計なものをそぎ落とした結果が負担を減らす事につながり、家を建てる本来の目的を実現できるのです。

開放感≠外からの視線

開放感と外からの視線、その決して共存できない2つをSIMPLE NOTEの『工夫』が解決します!
SIMPLE NOTEでは、外からの視線が入り込む道路面や隣接する家がある方向に、むやみに大きな窓を作ることはしません。そうすることで、外からの視線を気にすることがなくなり、同時にカーテンや雨戸の出費を抑えます。

子育て≠散らかる

デザイナーズ住宅とは、デザイナーが気のままにデザインしたものを言うのではなく、問題点を解決しながら、合理的で住みやすくする事がデザインだと思っています。
余計なものをそぎ落とした結果が負担を減らす事につながり、家を建てる本来の目的を実現できるのです。

日当たりの悪い土地≠暗い

土地というものは人気があればあるほど価格が高くなるものです。したがって、すべての要望を満たそうとすると高額になり、手に入れづらくなります。夢のマイホーム計画を家族で話し合い行動すると、最初にぶつかる壁が「希望する土地が見つからない・・・」という土地に関する問題ではないでしょうか。その不安を取り除くのがSIMPLE NOTEです。

MESSAGEお客様へメッセージ

1000万円台で叶う
高性能デザイナーズ住宅
新しい住宅のカタチ。

1000万円台で叶う高性能デザイナーズ住宅新しい住宅のカタチ。

デザイナーズ住宅は高い。
このようなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
デザインという価値を付け加えるために無駄な装飾や設計を加算したり、建築家が作品づくりに傾倒することにより価格が上がります。
したがって、「デザイナーズ住宅は高い!」となるわけです。
デザイナーズ住宅とは、デザイナーが気のままにデザインしたものを言うのではなく、問題点を解決しながら、合理的で住みやすさを追求した住宅であると考えます。余計なものをそぎ落とした結果が負担を減らす事に繋がり、家を建てる本来の目的を実現できるのです。
デザイン、コスト、あらゆる無駄を省いたSIMPLE NOTEを体験してみませんか?

SIMPLE NOTE GALLERY
SIMPLE NOTE GALLERY
SIMPLE NOTE GALLERY
SIMPLE NOTE GALLERY
SIMPLE NOTE GALLERY
SIMPLE NOTE GALLERY
資料請求 相談予約