こんにちは。
今日は朝一でキッチンの搬入。
大人気シリーズのグラフテクト!!
仕上がりが楽しみですね!
僕も家を建て替えるなら、グラフテクトのキッチンは入れたいな。って、思う タカシマ です。
今回は「家づくりのはじめの一歩・何から始めればいいの?」について。
家づくりを考え始めた時には、情報収集をすると思います。
自分の好きな間取り、好きなデザインなど。
見てるだけで楽しいもんです。
でも、具体的に何から始めればいいのか?
解らないもんですよね。汗
まずは・・・
「お金」について知りましょう。
そう、予算ですね!
かなり、現実的な話ですが。汗
でも、どの家族にも「予算」があります。
予算の壁が無いと何でも出来ちゃいます。
しかし、どの家族にも予算があるから、悩む部分でもあります。
めちゃくちゃ高性能で、オシャレで、でも予算オーバーした家で暮らしたとします。
予算オーバーした結果、自己資金は減る、または、住宅ローンの月々の返済が苦しくなる。
旦那さんの小遣いが減る
家族旅行に行けなくなる
外食に行けなくなる
このような暮らしで幸せと言えるのでしょうか??
こんな暮らしを送るぐらいなら家は必要なかったのかもしれません。
とはいえ、予算って・・・どうやって知ればいいの?
まずは、あなたの好きな家がいくらで建築可能なのか?を知りましょう。
これは、建築会社に頼めばプランと見積りを作成してくれます。
その家を建てた時に、どんな人生になるのか?
ここをシュミレーションしてみると、あなたに合う予算が見えてくると思います!
良かったら参考にしてみて下さいね!
家づくりの最初の一歩。何から始めればいいのか?
TAKASHIMA
2025.07.09
