トップ社長ブログ【土地探し】売れ残ってる土地は微妙な土地なの??

TAKASHIMA

社長ブログ

【土地探し】売れ残ってる土地は微妙な土地なの??

TAKASHIMA

こんにちは。

いよいよ夏休みも終盤です。

子供の時は夏休みって最高でしたが、親になると全く違うもんですね。笑

夜になると涼しくもなってきたので。

秋が待ち遠しい タカシマ です。

この暑さにはお腹がいっぱいです。




今回は「売れ残ってる土地は微妙なのか?」について。

あれ!?この土地はいいのに・・・

なんで売れてないんだろう。

土地探しをしていると、このような経験をする事があります。

僕も、よくします。汗




最近は土地探しの依頼が多く、土地を探してる時間が長いので。

最近も、こんな事がありました。

お客様から、この土地が気になってまして・・・

と、見せて頂いた土地情報。

3区画ぐらいのプチ分譲地。

2区画は既に埋まってて、家も建ってます。

残り1区画が残ってる状態。



立地もよく、価格も高くない。

逆に、なんで残ってるのか!?

不思議になる物件。

いつから売りに出てるのか?も確認できるので、見てみると・・・

2年ほど前から売りに出てまして。

あれ~、2年も売れないの何でだろう!?

現地の方を見てきました。




現地を確認すると、やっぱり良い感じです。

不思議に思い、土地を管理している不動産屋に連絡してみます。

すると、この土地は問合せも多いんですが・・・

土地代金の他に、水道の引込、下水の引込、が実費になる土地で。

その費用も含めると、結構な金額になるとのこと。

土地の代金を見て、安い!!ってことで、問合せをするも・・・

あっ。そこまで安くなんだ・・・

って、ことで前に進まないようでした。



このように売れ残ってる土地には、必ず何かの理由があります。

何にもなければ売れちゃうので。



でも、ここで終わると勿体ないんですね。

例えば、下水道の引込工事を負担して貰うことは可能でしょうか?

下水道の引込工事の半分を負担して貰う事は可能でしょうか?

って、交渉する事もOKだと思います。

その結果、いいよ!って、答えが返ってくれば、一気に売れ残ってる土地から、買いの土地に変わります。

聞くだけは無料です。

条件が変われば、土地の見方も大きく変わりますので!

良かったら参考にして下さいね!

一覧
資料請求 相談予約